昨日は科研費の会議でした。
会議ではWebサイト「健康を決める力」に追加するべき海外のヘルスリテラシーに関連したコンテンツのリストアップとその内容の整理を行いました。
私もヘルスリテラシーに関する多くのコンテンツをを見ましたがとても勉強になりました。
加えて、他の方々が同様にいろんなコンテンツについて報告してくださるので、さらに勉強になりました。世の中にはこんなにお得な会議があったのですね(笑)
これから「健康を決める力」をさらにイケてるサイトにするために私も一助となれるように頑張りたいと思います。
そしてその中で自分の研究に使えそうなものはどんどん取り込んでいきます。
それにしてもアメリカのWebサイトは非常に充実しているなあと改めて感じました。
ヘルスリテラシーという言葉一つ見ても(輸入した言葉ではあるものの)、向こうでは様々な形で世に発信されています。
日本ではいまだに一部の研究者の中の言葉のように思えます。
もちろん重要なことは言葉の中身であり、形骸化してしまっては意味が無いのですが、
やはり言葉があることで意識化することが簡単になります。
また、向こうでは実践が心がけられている所が素敵だと思います。
「ヘルスリテラシーってのがありますよ!」という紹介だけで終わることなく、「このツールをを使って実践してみましょう!」という働きかけがあります。
紹介だけで終わってしまえば、私たち一般の消費者も医療提供者も自分が何をする必要があるのか分かりません。
私自身もそうだったりするのですが、何かを紹介した時にそれに満足してしまい、具体的な話がなおざりにされることはよく見かけます。
といってもヘルスリテラシーに関する日本オリジナルの研究が少ないのも事実です。
これからの研究に期待していきたいと思います。
そして私自身も修士とは言え、やるからには自信を持って報告できるように頑張りたいと思います。
今月は看護情報学研究室の研究会のブログも担当して書いてます。
研究会にご興味のある方はぜひご覧下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿